2008/08/17

2008J1第21節 FC東京VS浦和レッズ 試合詳細データ

FC東京浦和レッズ

FC東京対浦和レッズ第21節 2008年8月16日18:34キックオフ 
味の素スタジアム 
天候:曇り 気温:29.6度 湿度:76%
ピッチコンディション:良芝乾燥 
風:弱風
観衆:37154人 
主審:マルチンボルスキ 
副審:ジシュトフミルムス、マチェイジマニク

浦和レッズ スターティングメンバー

GK 23 都築 龍太
DF 2 坪井 慶介FC東京対浦和レッズ
DF 4 田中 マルクス闘莉王
DF 20 堀之内 聖
MF 14 平川 忠亮 交代 後半16分
MF 13 鈴木 啓太
MF 22 阿部 勇樹
MF 16 相馬 崇人
FW 11 田中 達也
FW 7 高原 直泰
交代 後半20分
FW 9 永井 雄一郎
交代 後半38分

ベンチ入り選手FC東京対浦和レッズ

GK 1 山岸 範宏
DF 12 堤 俊輔 出場 後半38分
MF 3 細貝 萌 出場 後半16分
MF 6 山田 暢久
MF 10 ポンテ 出場 後半20分
MF 21 梅崎 司
FW 17 エジミウソン

FC東京戦試合記録

FC東京
8勝6分け7敗
(勝ち点30)
0 0
前半 0 1 浦和
11勝4分け6敗
(勝ち点37)
0
後半 1




得点者
後半22分 相馬 崇人


梶山 陽平 後半17分
長友 佑都 後半44分


警告
前半44分 坪井 慶介
後半34分 永井 雄一郎
後半37分 田中 達也



退場
11 シュート 10
7 枠内 5
12 GK 12
17 直接FK 13
5 間接FK 4
5 CK 4
0 アシスト 1 鈴木
2 オフサイド 3

PK
50 ボール
支配率
50

浦和レッズ選手別シュート内訳

高原 2
田中(達) 4
阿部 1
相馬 2
ポンテ 1

(試合記録は各種サイトから集めた情報を元にしていますが間違いがあるかもわかりません)


【J1:第21節 F東京 vs 浦和】レポート:F東京、赤い城壁を前に屈す。浦和は首位鹿島への追撃体制整える [ J's GOAL ]

ゲルトエンゲルス監督(浦和)記者会見

ゲルトエンゲルス監督(浦和):
「特に立ち上がりは非常にタフなゲームだった。相手も人数をかけた守りと、速いカウンターが特に立ち上がりの20~25分は多かった。1対1が多くてピッチも良くなくて繋げず、ほとんどランニング&ファイティングだった。30分からボールがとまってパスが繋げだした。
35分過ぎからタカ(高原)がバーとポストに当てたシュートもあった。その時間帯から後半にかけてはいいリズムで攻撃ができたと思う。後半はタツヤ(田中)がポストに当てたり、いろんなシーンがあって素晴らしいゴールが生まれた。
最後は惜しいカウンターのシーンもあったけど、いろんな問題があってディフェンスに入り過ぎてしまった。90分間で考えると、1-0、失点0も、アウェイでの勝利も大きい。満足しています」

Q:ポンテ選手の評価は
「ピッチに入ったとき、2つ3ついいタッチもあった。長い怪我から復帰して、その後また怪我して久しぶりの出場だった。100%の試合感は戻ってないけ ど、やっぱり存在感はあった。選手も彼を信頼してボールを出していた。オフェンス以外のところでもスライディングしてファイトしていた。それも非常に良 かった」

Q:ポンテ選手を入れるとき、決して悪くなかった高原選手との交代は悩まなかった。
「悩みは90分間しかないから考えすぎるのは良くない(笑)。永井も今季は得点が多いし、永井と(田中)達也はカウンタープレーヤー。永井を一つ前のポジションに出して特長を生かしたかったという狙いもあった」

Q:フラットなF東京の最終ラインの裏を狙う意図があったのか
「F東京だけでなく、裏をもう少し意識しないといけない。裏のスペースがあれば、有効な攻撃になる。パスが裏のスペースに走った選手に届けば、ゴールに繋 がる。届かなくて相手のボールになってもすぐにカウンターは受けない。でも、足元のボールはインターセプトされてしまうと、相手のカウンターに繋がってし まう。もう少し、裏を狙うことを意識させたい」

0 件のコメント: