2009/08/22

2009年8月22日J1第23節 サンフレッチェ広島対浦和レッズ 試合データ

サンフレッチェ広島VS浦和レッズ

2009年8月22日(土)J1第23節 19:04 試合開始 広島ビッグアーチ
観客数:27113人 気温:26.1度
芝状況:全面良芝乾燥 湿度:60% 天候:晴れ 風:弱風
主審:家本 政明 副審:名木 利幸・入部 進也

広島
2 2-0
0-1
1
浦和レッズ
>槙野 智章(前半26分)
柏木 陽介(前半42分)
得点者 田中 マルクス闘莉王(後半23分)
森脇 良太(前半40分)
警告・退場
ポンテ(前半5分)
田中 マルクス闘莉王(後半42分)
交代 57' OUT 髙萩 洋次郎 交代 45' OUT 平川 忠亮
IN 横竹 翔 IN 田中 マルクス闘莉王
76' OUT 髙柳 一誠 45' OUT ポンテ
IN 李 漢宰 IN 高原 直泰
80' OUT ミキッチ 77' OUT 山田 暢久
IN 盛田 剛平 IN 西澤 代志也
12 シュート 14
7 枠内 6
12 GK 8
17 直接FK 12
1 間接FK 7
2 CK 7
07 オフサイド 1
48 キープ率 52


位置 No. 選手名 先発/控え 位置 No. 選手名
GK 34 中林 洋次 先発 GK 23 都築 龍太
DF 24 森脇 良太 DF 6 山田 暢久
DF 2 ストヤノフ DF 2 坪井 慶介
DF 5 槙野 智章 DF 22 阿部 勇樹
MF 14 ミキッチ DF 14 平川 忠亮
MF 25 高柳 一誠 MF 3 細貝 萌
MF 35 中島 浩司 MF 13 鈴木 啓太
MF 17 服部 公太 MF 10 ポンテ
MF 15 高萩 洋次郎 MF 24 原口 元気
MF 10 柏木 陽介 FW 15 エスクデロ セルヒオ
FW 11 佐藤 寿人 FW 17 エジミウソン
GK 1 下田 崇 控え GK 1 山岸 範宏
DF 19 盛田 剛平 DF 4 田中 マルクス闘莉王
MF 16 李 漢宰 DF 20 堀之内 聖
MF 22 横竹 翔 DF 26 濱田 水輝
MF 32 岡本 知剛 MF 27 西澤 代志也
MF 33 楽山 孝志 MF 7 梅崎 司
FW 18 平繁 龍一 FW 19 高原 直泰
ペトロヴィッチ 監督 フォルカー フィンケ







yahoo戦評
広島が1999年以来、10年振りに浦和から勝利を挙げた。連敗脱出に燃える浦和に試合開始からボールを支配されるも、集中した守備で得点を与えず。前半26分に森脇からのパスを受けた槙野が豪快にシュートを突き刺して先制すると、同42分にはミキッチのクロスのこぼれを拾った柏木が落ち着いて流し込んだ。後半、浦和は高原と闘莉王を投入して圧力を掛けるも、セットプレーから闘莉王のヘッドで1点を返すのがやっとだった。

090822 第23節 サンフレッチェ広島対浦和レッズ戦ハイライト



【J1:第23節 広島 vs 浦和】フォルカーフィンケ監督(浦和)記者会見コメント

フォルカーフィンケ監督(浦和):
「後半、いくつかいいシーンはあったし、我々も優れたプレーをしていたと思う。
しかし、前半の2失点は、本当ならば起きてはならないこと。このレベルであれば、犯してはならないミスだった。そのために、またも相手に先制点を許す展 開となってしまった。我々は、追いつこうと努力したし、走った。しかし、残念ながら浦和が試合を決定づけるゴールを奪うことができなかった。
数週間にわたって勝てない時期が続くと、選手たちにしてもそう簡単に全てのことがうまくいくわけではないし、重く頭を打たれながらのプレーとなっている のではないか。本当なら、前半に原口元気とエクスデロが決定機をつくったわけだし、ゴールに結びつけることができたはず。しかし、なかなかゴールできな い。
後半から闘莉王と高原がプレーして、いくつかのポジティブなシーンをつくってくれた」

Q:高原をあの位置(MF)で使って、活きるのだろうか。もっと前で使った方がいいのではないか。
「原口やエクスデロのようにサイドからいいチャンスをつくれる選手がいて、真ん中にはエジミウソンがいる場合、高原にはエジミウソンを助ける役割が求めら れる。エジミウソンを中心にして、その周辺を走る。アップダウンを繰り返す。そういうことで味方をサポートをしていくことが、狙いだった」

Q:闘莉王を最後は前線にあげる意図はなかったか。
「もちろん、前線にハイボールを集める作戦は、効果的だと思う。しかし、そこで大切なのは、セカンドボールを拾うことだ。闘莉王を含め、セカンドボールを狙おうということで努力したのだが、そのあたりから試合のテンポが遅くなった。
正直、最後の6~7分で怒りを感じていたのが、後ろからボールを前線に運ぶのに時間がかかりすぎたこと。本当なら、もっと早く前線に運ばないといけない。闘莉王もエジミウソンも前線にいたのだから、もっと積極的にそこを利用することが重要だった。
ただ、我々の選手たちは疲れていたし、その疲労のためにミスも起こった。
後半、もっとも怒りを感じたシーンがある。正直に、皆さんにお話したい。
我々には、エスクデロという非常に若い選手がいる。これから経験を積むべき選手だ。
彼がペナルティエリアに侵入した時、相手のファウルを受けた。しかし彼は、倒れずに立って、戦っていた。そのプレーに対して、個人的にはフェアプレー賞のメダルでも与えたい気分だ。
しかし、彼は実際、ファウルを受けたことは事実だ。そこを私たちのために活かすべきだったのではないか。そうすれば、この試合を引き分けに持ち込むことも可能だった」

Q:ナビスコカップで敗れた時、この穴から必ず抜け出す確信がある、と言われたが、その確信は変わっていないか。
「もちろんだ。勝利をおさめられるようになることを確信している。連戦ということもあり、スタメンを大きく入れ替えることができなかったし、意図的に回 復時間を与えることもできなかった。これだけ長く敗戦が続くと、選手のプレーも重くなる。全てがうまくいくわけではない。しかし、彼らの戦う姿勢、試合へ の姿勢は問題がない。必ず近い将来、勝利できるようになることを確信している」

0 件のコメント: